当院の入れ歯治療の特徴 FEATURE

噛む力と自然な笑顔を支える入れ歯治療 SUPPORTS CHEWING POWER AND A NATURAL SMILE

「入れ歯に違和感がある」「うまく噛めない」「痛みが気になる」といったお悩みはありませんか。にこにこ歯科では、毎日の食事や会話をもっと楽しんでいただける自然な装着感、見た目や機能性を重視した入れ歯治療に取り組んでいます。

入れ歯に関するお困りごとやご希望など患者様のお声にしっかりと耳を傾けながら、それぞれに合った治療方法をご提案いたします。保険適用のものから、より精密な自費診療の入れ歯まで幅広く対応しています。お口全体の機能を回復し、長く使える入れ歯の提供を通じて、皆様の健やかな暮らしを支えてまいります。

FEATURE 当院の入れ歯治療の特徴

  1. EXPERIENCED DOCTOR 入れ歯治療歴約30年、
    5,000症例以上の経験豊富な院長

    入れ歯治療に携わって約30年の経験を持ち、これまでに5,000件以上の症例に対応してきた院長が診療を担当しています。豊富な経験と実績をもとに、患者様それぞれの噛み合わせやお口の形状に合わせた治療計画をご提案します。

    現在ご使用の入れ歯に不具合がある場合も、原因を丁寧にご説明し、解決策をお伝えいたします。しっかり長く使える入れ歯づくりを目指しています。

  2. FUNCTIONAL RECOVERY お口の機能回復を重視した治療

    入れ歯治療において、見た目だけでなく噛む・飲み込むといったお口全体の機能回復を大切にしています。入れ歯が合わないことによって生じた機能低下や、無意識の癖なども含め、口腔機能の改善からアプローチします。

    痛みがなく、安定して食事ができる状態を確立してから新しい入れ歯の製作に取りかかるため、最初は時間を要するかもしれません。この丁寧な過程を経ることで、完成後の調整がほとんど不要となり、お口にぴったりと合い、自然な噛み心地が得られます。

  3. TREATMENT METHOD 一人ひとりに適した治療法・
    素材をご提案

    失った歯の本数やお口の形状、生活スタイルによってそれぞれ適した入れ歯は異なります。保険診療による入れ歯はもちろんのこと、自費診療の入れ歯も幅広く取り扱い、装着感、耐久性など、総合的に考慮したご提案を行っています。

    見た目の自然さに配慮した金具が見えないタイプや、薄くて丈夫な設計、そして優れたフィット感が特徴の入れ歯など、様々な種類の入れ歯をご用意しているので、多様な選択肢の中からご希望に合わせてお選びいただけます。

  4. LONG-LASTING DENTURES お口全体を包括的に診断し、
    長く使える入れ歯へ

    入れ歯は単体で機能するものではなく、支える歯や歯ぐき、顎の骨とのバランスが重要です。当院では、虫歯や歯周病の治療、噛み合わせの調整を含めたお口全体の診察・治療を行っています。

    基礎から口腔環境を整えた上での入れ歯製作により、トラブルの少ない安定した装着感が得られます。結果的にこうした包括的なアプローチが将来にわたって使用できる入れ歯へとつながります。

  5. POLITE RESPONSE 丁寧なカウンセリングと精密な
    工程で
    違和感の少ない装着感

    患者様のお悩みにしっかりと耳を傾け、治療に対する疑問や不安を解消できるよう丁寧なコミュニケーションを心がけ、診査診断に十分な時間をかけています。入れ歯製作においては、綿密な診断を行い、精密な型取り、そしてきめ細やかな調整を重ねることを大切にしています。
    これらの工程を経ることにより、お口にぴったりとフィットし、装着後の違和感を最小限に抑えられます。完成後の微調整が減ることで、患者様の通院負担も軽減されます。

  6. OVERDENTURE インプラントと組み合わせた
    オーバーデンチャーにも対応

    通常の入れ歯では安定しにくい場合、インプラントを支えにした「オーバーデンチャー」という治療法もご提案しております。オーバーデンチャーは、人工歯根であるインプラントを支えとして装着する、取り外し可能な総入れ歯です。

    この治療法は、入れ歯の浮き上がりやズレを抑制し、安定感を高められます。治療は高いインプラント技術を評価され、ストローマン社「プラチナメンバー」に選定された院長が行います。3DパノラマレントゲンやCTなどの医療機器も導入し、精密な診査を行っています。

  7. INFECTION CONTROL 徹底した感染対策と滅菌システム

    にこにこ歯科では、徹底した感染管理体制を整えています。診療台や操作パネルは消毒液で清拭され、グローブやコップなど使い捨てできるものは極力ディスポーザブル品を取り入れています。
    また、ハンドピースなどの治療器具は患者様ごとに交換し、洗浄・消毒機器「速洗SOKUSEN」やオートクレーブ(高温蒸気滅菌機)を用いて徹底的に消毒・滅菌を行っています。待合室や診察室の定期的な換気や、空気清浄機の稼働など、院内全体の清潔維持に努めています。

  8. EASY TO HOSPITAL VISIT 通いやすい立地と土曜日診療で
    無理なく通える

    平日お忙しい方でも通いやすいよう、土曜日も終日診療を行っております。にこにこ歯科は香川県高松市近く、綾歌郡に位置し、国道32号線沿いという車でもアクセスしやすい場所にあります。

    お車でのご来院でもご不便がないよう駐車場を完備しているため、香川県内全域から患者様にお越しいただいています。また、琴平電鉄「陶駅」から徒歩約10分の場所にあり、公共交通機関でも通いやすい環境です。

24時間WEB予約 無料メール相談 入れ歯豆知識ブログ タップで電話する