入れ歯の豆知識 BLOG

スマートデンチャーとノンクラスプデンチャーの違いとは


スマートデンチャーという言葉を皆さんご存知でしょうか?スマートデンチャーは現在日本で多くの方が利用していて、にこにこ歯科でもスマートデンチャーを希望する患者さんが増えてきました。しっかりとスマートデンチャーとノンクラスプデンチャーの違いについて理解しておきましょう。

入れ歯を使っている人が一度は頭を悩ませるのがクラスプという留め金です。クラスプは一般的に金属で出来ていて、この留め金が目立ってしまうとどうしても食事や笑う時に気になってしまうものです。このクラスプがなくなってしまうと困るのですが、目立ってしまうのも非常に困りものです。

このような悩みを解決するために利用されている入れ歯がスマートデンチャーです。スマートデンチャーでは入れ歯の土台の部分でしっかりと残存している歯を抑える仕組みになっているので、クラスプが目立たなくてもしっかりと入れ歯を固定して利用する事が出来ます。

このようなスマートデンチャーにはいろいろな種類があり、最近ではこのようなクラスプを利用しないノンクラスプデンチャーが一般的になりつつあります。クラスプのない入れ歯をご希望の方はぜひ一度ご相談ください。

24時間WEB予約 無料メール相談 入れ歯豆知識ブログ タップで電話する